まだ使ってないの?とっても楽チンネットスーパーで家族仲良し!

リン

こんにちは!

2人子育てしながらシンママしてたら

あれよあれよとシンパパ同級生と再婚することになって

2016年から計4人のママになったリンです。現在2020年、5年目突入しております!

 

こんにちは!

今日も大家族です( *´艸`)

 

我が家では天気の悪い時

虫の居所が悪い時何かしら悪い時に(何でも言い訳になるんですが)

朝近所のお値段高めのスーパーではなく

お手頃ネットスーパーさんにお世話になっております

 

1階手を出したら便利すぎて止められません

特に重い物

ネットスーパーありがとう

スーパーのおじさんありがとう

令和ありがとう(令和前からあるけど)

 

ただ先に唯一のデメリット を言っておきますと

時間の自由度が若干縛られます

届けてもらえる時間帯が大体2,3時間あるので

 

子だくさんで言うと子供たちの行事を把握してお届け時間の数時間空き時間を確保しなければいけないのですが

うちの場合は私が夜勤をしているので その辺が結構煩わしいかも

(なので月1回商品絞って発注って感じですがそれでも超便利☆です)

 

あとはおっちゃんに見られてもいいレベルで 少し小綺麗にしておかなければいけないこと(気にしない人ならオッケー)

 

ある程度時間に融通の利くママにとっては本当に便利なサービスです

 

と言うわけで今回はリンが実際使い続けているメリットについてお話しますね

 

ネットスーパーとは

…皆さんご存知の通りスマホやパソコンからスーパーのホームページを通して好きな食材や生活用品を選びクレジットカードや代引きの支払い(手数料あり。我が家の使ってるものは300円程度)でトラックで家まで運んでくれるサービスです

昔は体の悪いお年寄りのためにあったと言うイメージですが現在は小さいお子さんがおられる家や共働きなどで重い荷物を持ちながら 時間をかけて買い物をすることが生活の負担になる家庭の為にも重要なポジションになっています

 

目次

ネットスーパーのメリット

① 疲れていても寝ころびながら買い物が完了

子供が群がってくる中でも大量に買い物ができる

つまり子供たちが「聞いて聞いて!!」とギャーギャーノンストップで話しかけられながら

「言っとくけど走らないでね!」とか事前注意しながら買い物しなくていいんです(リアル)

 

重い荷物を持って運んで運転しなくていい (これまた、子供たちにギャーギャー言われながら運転に集中することの疲労度って半端ない)

車から大量の重い荷物を下ろして家に運ぶと言う作業を省略できる

(ここまでのエネルギーとストレスどんだけ削減…?)

 

②生鮮食品は実際に現地で売っているものの中でも品質が良いものが届く

何年かいろんなスーパーを使っているがこれは本当に思うことなんです(関西、関東)

実際にスーパーに行って品定めをするじゃないですか?

もう何回も買い物をしていればある程度

「こっちの方が日持ちがいいだろうなぁとか甘いだろうなぁ」とかなんとなくわかってきますよね

でもその品質よりも若干上位の良い状態の野菜が届くことが多いです(てかほとんどそうです)

想像する売り手の心情としては返品のリスク回避は必須だもんなーと勝手に想像してます

 

③手数料数百円を度返しするコスト削減とストレス軽減

我が家で言うと車がないと無理難題な

米やトイレットペーパー、オムツ、調味料などの重い、大きい、かさばる物の買い物をするときに

ネットスーパーを利用するので必然的に実際に買い物するとしたら車を使わなければならない状況です

 

そして旦那も自分も休みが同じならいいんですが、どうじゃないときや共働きしてすれ違いが多い家庭や

そもそも休みはお互いに休み切りたい(まあみんなそうですよね)ときなんかはとっても便利

 

そしてネットスーパーを利用とすると言う事は車を使わないくて良いので当然ガソリン代、駐車料金が削減できます

また大量のエコバックを持ち歩く必要もなければ、買い物袋有料化うんぬんも

ネットスーパーでは支払いないので実質0円です

(カゴなどに入れて玄関まで持ってきてくれるためそのままカゴから出して冷蔵庫に入れてカゴは持って帰ってもらえます。)

1番大事なのは次ですね

日中の動ける時間の削減です

夜間寝る前にスマホで購入予約しておけば翌日の午前中に届けてくれたりするので

保育園、幼稚園の臨時保育や延長保育、小中学校の行事、習い事の送り迎え、歯科、予防接種などなどや

PTAなどの会議、自治会、子供会、ご近所との井戸端会議という名のお付き合い…

という有意義な(?)日中のイベントをこなすことが可能になります

(寝る、休む、自分時間確保という選択肢ももちろん有り( *´艸`))

 

買い物って子供連れてくらい時間を費やすか自分の平均時間知ってますか?

買い物終えた後あなたは機嫌よいですか?

汗だくで子供たちに手洗いうがい促しながら重い荷物を冷蔵庫に入れ替えて…

それで1日の家事終わりますか?

いいえ、むしろそこから始まることが多いですよね( ;∀;)

そしてその頑張りは遅れて帰宅したパートナー、旦那さんに八つ当たり…

きっと旦那さんもその時間仕事を頑張っているけど

そんな思いやる余裕がない夜を過ごし、翌朝は延長戦…

 

(そんな日々を過ごしてリンも結婚1回失敗してるので。いや、もっと大きな原因は確実にありますが笑)

少しでも「今日ちょっと楽だったなあー、得したなあー」とかおいしい思いして楽しい食卓にしませんか?

 

ネットスーパーで買い物をする際疲れるとしたらスマホ、パソコンを見る時間が長くなるので目が疲れるかな

でもたかがしれとる~

 

子供の睡眠を妨げなかったり自分の体力を無駄に消耗しなかったり

同時進行で生活に必要なことが解決するすっきり感と

届いた時におじさんにありがとうございますと言ってもらえる喜びありがたみ(こっちの方がよっぽどありがたいのに)

1日を終えるときに「あー疲れたー」と言って終わるか

明日何作ろうかなぁ♪で終わる日の大差が出ますよね

 

 

リン家ならではの+one

もっとお得感出すには…

デメリットである お届け時間の数時間の確保に関してはスマホでスケジュール管理をして(time treeおすすめ)

家の中でできることをその時間帯に集中させておくことでさらに同時進行できるので効率的過ごすことができます

例えば子供たちの体操服のゼッケンをつけたり、洗濯物のアイロンがけをまとめてしたり、ズボンの裾上げ、PTAや自治会のやるべきことをその間にやっておけたり、学校や習い事で親がやるべきことを片付けたり、プリント類の提出期限チェックをしてまとめてやっておいたり、ベルマークの収集、工作で使うものをまとめておく

細かい忘れやすいやるべきことも思いついたときに家族の共有スケジュールアプリに入れておけば旦那さんも今日はこんなことやってくれたんだなっておのずとわかるシステムになります

重要:もちろん友達とLINEしたり音楽を聴いたりスマホでゲームをしたりでも構いません

ママが笑顔でいられるように楽で楽しい生活を!

ママだけが一生懸命な家事では虚無感だけ

家事は家族のためにあるのです

 

家事やりつつの拙い文章ですが

世の家庭がどんどん円満になりますように( *´艸`)

 

よかったらまた見てね( *´艸`)

スポンサーリンク
おすすめの記事