こんにちは!(*^-^*)
学校に通い始めると何気にわずらわしいベルマーク集め。
皆さんどうされてますか?
ベルマークってなにかの寄付?なに?なんで消費者が集めなきゃいけないの?
もういっそ商品にベルマーク付けてる企業がなんとかすればよくない?
という謎。
そして
回収もたまになので
『いつか集めとこう』
『買い物毎日してるんだからやる気出したら適当に集まるっしょ!』
とかいう思いがよぎり
なんとなくスルーして
めっちゃ焦る(かもういっそ気にせず提出なしで済ませてしまうリン…)
このクソ忙しいのに焦るムダ、
クソ忙しいのにちょっとした罪悪感を感じなければならないムダ、
クソ(自粛)
というわけで
『そもそもベルマークってなに?なんだったっけ?』というどうでもいい疑問から
『付いてる商品てなにがあるの?それわかればよくない?』
っていうもっともな思いとじゃあ楽に達成感感じるためにどうしようって話をしたいと思います( `ー´)ノ
目次
ベルマークってなに。
~ベルマークの歴史・用途。消費者がわざわざ切って集める意味~
ベルマーク運動は1960年に始まったマークを集めることによる誰でも気軽に参加できるボランティアとのことです。
ベルマーク運動に参加する企業の商品を、
PTA(つまり私たち親。でも親じゃなくても参加可能。)が購入し
その商品に付いたベルマークを1点=1円として学校に集めて仕分け、計算しベルマーク教育助成財団に送ることで
企業も学校も、その先にいる子ども達もうれしいというボランティアなのです。
集めた点数分で自分たちの学校に教材備品を購入することができるベルマーク預金になる上に、
さらにその購入した金額の10%が自動的にベルマーク財団に寄付されへき地や被災地、発展途上国などの様々な教育援助活動に活用されます。
昔からある、結構ワールドワイドな素晴らしい活動なんですね…。
(リンは自分の学校の備品になるだけだと思ってた~( ゚Д゚)!
その先はちょっと目に見えないからわかりにくいかもね。)
ちなみに2020年、神奈川のある学校ではコロナ禍らしく大型扇風機を14台も購入し熱中症対策にも一役買っているもよう。
令和2年7月豪雨への被災校へこのベルマーク預金を直接寄付できるシステムもすでに存在しています。
!商品は意外と少ない
現在協賛会社数95社の参加。
日常で使うものでは結構限られてきますよね。
これはもう買い物からシステム化で行きましょう。そして夫婦で協力して1回の買い物で済ませましょう。
(できる人は何回でもいいですよ(^^♪)
ベルマークの付いた商品の中で、すぐに消費して切って使うことができるものをピックアップ
我が家では
クレラップはよく使うのですぐには使い切りませんがついで購入します。
すぐ消費するものとしては
①ブルボンプチシリーズ (おやつはもうみんなですぐ食べきっちゃう。)
②三ツ矢サイダー(単体でもちびっこはすぐ飲み切ってくれる。飲み物として種類は他にもあるけど、
スタンダードだとフルーツポンチにも使えるので誰かの誕生日パーティーするときにでも
フルーツ缶詰に入れて飲むだけで1日で使い切れる。)
③フジッコ (『おまめさん』、豆ものって意外と食卓への出没頻度少なくて自分で作らないので買っちゃいません?
スーパーに必ずと言っていいほど置いてある『フジッコ煮』も対象です。そんなフジッコ商品は朝・昼・夜ごはんのいつでも単品導入可能ですよね♪)
この3つに絞ってます。これらはコンビニでも入手可能。前日の夜に気付いても帰りの遅いパパでも買えるってこと。
でもさ、忘れるよね??
回収までの期間が長いもん。
ここでどってことない簡単システム化しましょう( *´艸`)☆
これをやったらもうこの先何年もベルマークで困ることはナシ
リンはすぐ忘れるので
スマホにユーザー辞書登録しています。
具体的な操作は
iPhoneの👉『設定』→👉『キーボード』→👉『ユーザー辞書』→👉『+』
→『単語』に【クレラップ、ブルボンプチ、三ツ矢サイダー、フジッコ】と入力。『よみ』には【べ】(ベルマークの頭文字)を登録してます。
は?どゆこと?
つまり『べ』と打ちこむと
『クレラップ、ブルボンプチ、三ツ矢サイダー、フジッコ』
と変換予測で出てくるのです。
人間は忘れる。
忘れないためにうまく機械を使う。
覚えることは機械にやってもらいましょう。
これで
『あーもー
またベルマーク集めるの忘れてたよー』
とLINEでつぶやこうとした瞬間
購入リストが出てきてくれます。
夜気付いたら翌朝全部食べて朝食パーティーすればよし。お弁当に入れればよし。
大したことしてないけど
コンビニで買ってきてくれた旦那さんに「ありがとう~♥」言っとけばよろし。
(最後…?)
まとめ
ベルマークはとっても良いボランティアです。
でも集めるのが辛い、めんどくさい
そんな時はスマホに品目覚えてもらって
短時間で旦那さんに買い物してきてもらって(自分でもいいしネットスーパーでもよろし。)
罪悪感なく提出しちゃいましょう!
回収袋をもらってすぐにマーク入れておいて冷蔵庫にでもマグネットで付けるなりしておけば
ストレスなし!
ストレスなくすと笑顔が増える!
家庭円満!
じゃ、またね( *´艸`)